私が入塾を決めたきっかけは就活を一人で進めることへの漠然とした不安感からでした。
大学のキャリアセンターを利用するという手もありましたが、ES添削や面接練習など、より個人に寄り添ってくれるこの講座なら就活を最後までやり遂げることができると思いました。また、大学受験の際にお世話になったというご縁もあり、入塾を決めました。
私が就活で苦労したことは2つあります。
1つ目はガクチカエピソードが少なかったことです。私はもともとアグレッシブに動くタイプではないので学生時代の経験が少なめでした。そのため就活開始時にガクチカエピソードを探すことにとても苦労しました。2つ目は気力を持ち続けることです。その理由は入塾前の私の就活の進め方のミスにありました。私は就活の序盤で業界や企業を絞ってしまっていました。それが結果として就活を長引かせる原因となり、その分、気力を持ち続けることに必死でした。
しかし、トレーナーの方の指導によってなんとかガクチカエピソードを見つけることができましたし、就活の軸を明確にすることで業界や企業の選択肢を拡げることができ、自分でも納得のいく就活をすることができました。
私は文章を抽象的に書く癖があり、具体的に書くことが苦手でした。その点を重点的に指導してもらい、最終的には具体的に文章を書く癖を身につけることができました。添削指導では答えを教えてくれるのではなく、あくまでもヒントだけを教えてくれるという方法が良かったと思います。自分の頭で何度も考えることによって、自分が本当に伝えたいことを自分の言葉で表現することができるようになりました。また、24時間いつでも添削のお願いができるという点も非常にありがたかったです。
面接練習の際に企業の過去の質問を用意してくださり、それをもとに練習を行えたことで安心して本番の面接に臨むことができました。また面接練習の方法として、まずはESの内容をそのまま話す練習、その後に雑談ベースで話す練習というように2段階で練習を行えたことが自分にとって最も身になりました。いきなり会話ベースで話すことは不可能なので、まずは自分が何を話したいのかを自分の頭の中で整理することで、本番でも臨機応変に対応することができました。
トレーナーの方のレスポンスはとても早く、訊いたことに対してはすぐに答えてくれました。また、悩んでいることを相談した際には真摯に向き合ってくれて適確なアドバイスがいただけたので、もやもやした気持ちを抱えることなく就活を最後までやり通すことができました。
就活は自分と向き合う時間が多い故に苦しいことが多々あると思います。実際私は就活をするまでは自分自身と深く向き合うことを避けてしまっており、自分の弱みや短所に目を向けることが難しかったです。それでも就活を通して自分を見つめ直し続けることによって「本当に自分がやりたいこと」や「なりたい姿」を想像できるようになると思います。また、トレーナーの方と一緒に就活を進めることで自分だけでは気づかなかった自分に気づくこともできました。皆さんもトレーナーさんと一緒に最後まで諦めずに頑張ってください。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
就活トレーナーがあなたの悩みを解消します!
就活に関することなら何でもご相談ください
ご希望の方は以下の「トレーナーに相談する」を押してメールにてご連絡ください。
件名:「ちょこっと5分相談希望」
本文:お名前、希望日時(第一希望~第三希望)
送信先メールアドレス:info@eikoh-shukatsu.com
日程は調整のうえ決定させていただきます。
なお、原則として月~金曜の10時~18時でのご対応となります。