就職活動を控えた学⽣の⽅に向けて、オンラインで受講できる就活セミナーを実施しています。
本セミナーでは就活で取り組むべき事柄について、事例やデータなどを⽤いて分かりやすく解説し、誰でも⾃信を持って将来設計に取り組めるようにナビゲートしていきます。
2023年
6⽉24⽇(⼟)
11:00〜12:00
第3回
ポジティブ思考の自己分析で、
ありのままを最強の武器に変える方法
就職活動での自己分析は、長所や強みを確認する絶好の機会です。しかし、多くの学生は、自分の弱みや欠点ばかりに目を向けがちです。その結果、自己PRで自分の魅力をうまく伝えられなくなってしまうこともあるようです。本セミナーでは、自己分析の基本的な考え方と、その結果をポジティブにとらえるリフレーミングを学びます。リフレーミングとは、自分の特性や状況を別の角度から見ることです。このセミナーを受講することで、より自信を持って、自分の魅力を相手に伝えることができるようになります。
ライブ参加登録をする当⽇に参加できない⽅や、途中回から参加いただく⽅のために、過去に録画したセミナー映像をご視聴いただけます。
第1回(2023年4月29日開催)
就活を戦略的に進める
3つのポイントと
年間ロードマップ
これから就職活動に取り組むにあたって、まずは採⽤の現場を俯瞰して観察し、どのような要素が活動の成否を分けているのかを⾒極める必要があります。その上で⾃分がこれからどのような⾏動を取ればいいのかを計画していきます。就活のイントロダクションとなる今回は、近年の学⽣や企業の活動事例やデータを紹介し、戦略的に就職活動を進めていくには何から取り組めばいいのかを明らかにしていきます。
アーカイブ視聴登録をする第2回(2023年5月27日開催)
新しいインターンシップ制度で変わること、
求められる人物像とは
今年からインターンシップのあり方が大きく変わります。今回のセミナーでは、変更に至った背景や目的、今後の就職活動に与える影響についてコンパクトに検討をしていきます。また、新しい枠組みの中で、私たちがどのようにインターンシップをはじめとしたキャリア形成支援プログラムに取り組んでいけばいいのか、近年の企業の人材ニーズも踏まえながら考えていきたいと思います。インターンシップを有効に活用するための知識を、この機会に一気に整理しておきましょう。
アーカイブ視聴登録をする就職活動をやり切った先輩から、
たくさんの喜びの声が届いています
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
※過去の内定獲得企業から一部抜粋して掲載しています。
※上記は2022年3月末までの就活支援(運営:増田塾)と2022年4月以降の就活支援(運営:栄光)による内定獲得実績です。
就活トレーナーがあなたの悩みを解消します!
就活に関することなら何でもご相談ください
ご希望の方は以下の「トレーナーに相談する」を押してメールにてご連絡ください。
件名:「ちょこっと5分相談希望」
本文:お名前、希望日時(第一希望~第三希望)
送信先メールアドレス:info@eikoh-shukatsu.com
日程は調整のうえ決定させていただきます。
なお、原則として月~金曜の10時~18時でのご対応となります。