就活の心得

努力しているのに結果が出ない人のための3つの対策法

勉強しているのに得点が出ない、就活を頑張っているのに内定がもらえない、残業しても成績が上がらない。努力しているつもりなのに結果がついてこない、そんな人っていますよね。でもちょっと視野を拡げてみると、その努力にはもう少し工夫ができそうです。

世の中、自分をいかにスマートに見せるかという演出がトレンドなようで、このところ「努力」というような泥臭い言葉をあまり聞かなくなりました。
とはいっても結果を出す人は必ず努力をしているはずです。
テストでいい点を取れる学生は「いやー全く勉強できなかったよ~」とか言いながら、前日まで血のにじむような勉強をしていたりするのでしょう。昔からそういうものです。

さて一方で、「努力をしているのに結果が出ない」そんな悩みを聞くことがよくあります。
勉強においてもそうですし、この先の就職や、社会に出てからの仕事においても、同じ悩みは一定数、発生していると思います。

しかし残念ながら、努力しているのに結果が出ない人は、勉強、就職、仕事、などいかなる場面においても、やっぱり結果が出ないことが多いようです。

今回は、「努力をしているのに結果が出ない」と感じているあなたに、振り返ってチェックしてほしい3つのことについてお伝えします。

①その努力は結果にどれだけ近いのか?

学生時代を振り返ってみますと「言葉を覚えてりゃ解ける型」の試験はそこそこだったのですが、「知識を使えなきゃ解けない型」の試験は全くダメでした。勉強量はほとんど同じにもかかわらずです。

この違いは何なのかを考えてみると、「結果までの距離」なんだと思います。
前者の方だと「覚える」という作業だけでも試験に対応できますし、後者の方だと「覚える」だけでは結果にまだ遠く、「使える」というところまで試験対策をしないと良い点は取れなかったでしょう。

一般的に学習のプロセスは「インプット→アウトプット」という順番をたどることで、自分の中に定着すると言われています。
インプットばかりやっていて、アウトプットをないがしろにしていたら、「知識を使えなきゃ解けない型」の問題は解けませんね。勉強の量よりも質の問題だったのです。

社会生活に当てはめてみても、やはりインプットばかりの人は、社会で実際に知識を活かすことが難しいのではないでしょうか。口ばかりで全く行動に移せない人って、社会人になってもたくさん出会います。

やはり結果を出す人というのは「アウトプット重視の努力をしている」というケースが多いように思えます。
今やっている努力は、アウトプットですか?

②その結果は自分の努力だけで成り立つものか?

たとえば試験のように個人に課されるものならば、自分が頑張ればある程度の結果が出るのでしょう。
しかし仕事などで、「この店舗の売上を3%成長させる」というような結果を求められた場合は、自分の努力だけでは達成できないことがあるのではないでしょうか。

つまり結果を構成する要素が、そもそも自分の努力だけでは満たせないものであるのに、自分の努力で何とかなると思って、やっぱり結果が出なくて悩んでいるというパターンです。

そういう場合は、自分に求められている結果を分解して考えるようにしてみましょう。
「ここまでは自分の努力が効く部分だけど、ここの部分は自分の力では足りないから、この分野が得意な彼に助けてもらおう」などの工夫ができるはずです。

結果を出す人に共通するのは、自分の努力を過信せずに、できそうにないものは周囲の力を借りるという柔軟性です。結果を出すには周囲への働きかけが必要なことがあります。
その努力を支える人は周囲にいますか?

③結果を急ぎすぎてはいないか?

どんなに努力をしても、人は気合で空を飛ぶことはできません。できないものはできないのです。
また結果が出るのに時間のかかるものも存在します。
たとえば就活で、応募から1週間以内に内定が出るなんて、先方の都合もありますし、そうそうあることではありません。
それで焦っても仕方のないことでしょう。

大切なのは「結果が出るまで努力を続けること」ではないでしょうか。
試験などで、たとえすぐには結果が出なくても、努力を続けていればその次の試験では良い結果が出せるかもしれません。

目の前で求められている結果は確かに重要かもしれませんが、それだけで全ての勝負が決まるということはあまりないでしょう。次の機会があるのなら、そこで結果を出せばいいのです。

結果を出す人は短期的な結果よりも、中長期的な努力を積み重ねることによって、大きな結果を生み出しているようです。何のために努力をしているのか、その志が重要になってくるでしょう。
その努力の目指すところは何処ですか?

無料セミナー・イベント実施中

就活に関する疑問・お悩みなど、
お気軽にご相談ください

[events_list category_id="11,12,19,141" scope="tomorrow-month" limit="3" offset="0"]
[events_list category_id="11,12,19,141" scope="tomorrow-month" limit="6" offset="3"]